3D Data
蝸牛・蝸牛管模型
Cochlea and cochlear duct
総DL数:2
第3腰椎
3rd lumbar vertebra
総DL数:5
膀胱底模型
Base of bladder
総DL数:4
太陽系の惑星(5億分の1)
Planets in the solar system
総DL数:0
大脳皮質分離模型
Separable model of cerebral cortex
総DL数:1
パルテノン神殿
Parthenon, Athens
総DL数:0
アノマロカリス ティラノサウルス
English title is missing
総DL数:0
回転体(放物線による回転体)の体積についての教材
Teaching material on the volume of a solid of revolution (a solid of revolution formed by rotating a parabola)
総DL数:6
2D Data
てんびん座
Libra
総DL数:1
惑星軌道(水星、金星、地球、火星)の教材
Educational Materials on Planetary Orbits (Mercury, Venus, Earth, Mars)
総DL数:3
首都圏高速道路
Tokyo Metropolitan Expressway
総DL数:1
カシオペヤ座
Cassiopeia
総DL数:1
こと座
Lyra
総DL数:1
かに座
Cancer
総DL数:0
寝殿造りの建物配置図
Floor plan of Shinden-zukuri style
総DL数:0
尼崎から新大阪にかけての路線図
Railway Map from Amagasaki to Shin-Osaka
総DL数:4
当サイトについて
本プロジェクトは、触る教材のデータを集積し、シェアすることを目的としています。そのために本ウェブサイトを開設しました。
触る教材とは、3Dプリンタで印刷した立体模型、紙面から点や線が浮き出していて触って形が分かる触図、さらに触図に音声案内を付けた音声触図のことをいいます。見えない、見えにくい人が、これらの教材を触ることで、物の形や大きさ、位置関係等の理解が容易になることを期待します。
本ウェブサイトでは、教材作成者がデータを登録し、必要とする人がデータをダウンロードすることが可能です。ダウンロードしたデータは、盲学校/視覚支援学校、大学、または視覚障害情報提供施設で印刷することができます。
本プロジェクトは、見えない、見えにくい、または全ての人が触る教材データを活用できることを願っています。
お問い合わせ
触る教材データの新規作成のリクエストや情報提供、3Dデータの作成や3Dプリンタでの印刷のボランティアをメールにて受付しています。